2025(19期生) 卒業生の声
―立教大学―※公開順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
[2025/5/12UP]
M.M.さん(香蘭女学校)立教大学 異文化コミュニケーション学部 進学(関係校推薦)
今の心境やこれからの計画など
大学が決まって安心しています。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中1の夏期講習で入塾を決めました。 学校の授業についていくために入塾しました。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
集団授業であるという点が良かったと思います。 受験に向かって頑張る仲間が周りにいる環境で、自分も頑張ろうと思えました。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
松本先生 長い間文法演習でお世話になりました。 先生は毎回の授業でギャグを言っていたのがとても印象に残っています。 先生のギャグは面白くて授業の楽しみのひとつでした。 ありがとうございました。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
自習室を積極的に利用してほしいです。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
ソフトテニス部に高2の3学期まで。 ICT委員会に高3の1学期まで所属していました。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語を好きになれる塾だと紹介します。