[2025/5/12UP]
I.K.さん(東京農業大学第一)大阪大学 外国語学部・外国語学科ウルドゥー語専攻 進学
[青山学院大学 国際政治経済学部・国際経済学科、中央大学 法学部・国際企業関係法学科、 中央大学 商学部・フリーメジャーコース、中央大学 商学部・国際マーケティング学科、中央大学 経済学部・国際経済学科 合格]

今の心境やこれからの計画など

第一志望には受からなかったものの、自分の中で納得のいく結果に終わり、一安心しています。 気を緩めず、さらなる成長をしたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象

高2の1月。 以前通っていた塾では体系的な英語を学べないと感じたから。 先生がすぐに名前を覚えて下さったので親しみを感じた。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ

大学受験にしばられず、様々な文章に出合うことができたので、本番に想定外の文章が出て来ても対応することができた。 添削を受けられるので、自分の弱点がすぐに分かった。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること

菊島先生 グノに入ろうと思ったきっかけになった先生です。 「人生・生活・生物・生命」などリズムとユーモアで頭に入れることができました。

澤根先生 あまり得意でなかった長文読解を面白いと感じるようになりました。 とても親身になっていただき嬉しかったです。

本原先生 クラスが上下しても先生の授業を受けに家から遠い横浜まで行くほど楽しみでした。

中山先生 背景知識など文章にまつわる情報を毎回楽しみにしていました。

関田先生 一言一言が面白くて、授業があっという間に感じました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法

復習が命です! 逆に復習だけでいいんです!

受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?

解答速報で自己採点して落ち込んだら、すぐ寝ました。

積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?

レモネードスタンド。 地学オリンピック。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?

出題傾向にしばられない授業内容なので、総合力を高めることができる。