[2025/5/12UP]
M.M.さん(東京学芸大学附属国際)鹿児島大学 共同獣医学部・共同獣医学科 進学
[日本獣医生命科学大学 獣医学部・獣医学科、麻布大学 獣医学部・獣医学科 合格]

今の心境やこれからの計画など

社会に貢献できる獣医師になるために、色んな経験をしたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象

姉が通っていたので、高1の時入塾した。 先生が熱心で、楽しそうに教えてくれるという印象を受けた。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ

英文が面白い。 先生が個性的で、様々な分野について博識。 先生がすごく丁寧で熱心。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること

読解の授業が特に楽しくて、延長してかなり時間が経っているはずなのに、いつもすごくあっという間で、毎回充実感を得て帰ることができる。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法

毎日少しでもいいから音読をやる。

受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?

いつもやるべきことはやった上で、あとはなるようになればいいと思ってました。

積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?

テニス部を高3のはじめまで。 中2から高2の秋まで学園祭委員会。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?

先生が熱くて、英語の内容がとても充実している塾です。