[2025/5/12UP]
S.K.さん(國學院久我山)北海道大学 総合入試理系 進学
[東京理科大学 工学部・建築学科、東京理科大学 創域理工学部・建築学科、芝浦工業大学 建築学部・建築学科 合格]

今の心境やこれからの計画など

悔いなく終わることができて嬉しいです‼

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象

高1春。 知人に勧められたから。 少人数でやりやすかった。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ

自然と音読をする習慣がつき、英語力を底上げできる。 単語を全て語源から教えていただけるため、身に付きやすい。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること

松本先生が授業中、唐突にダジャレを言うのが面白かった。 中山先生が「ただ単語を暗記するだけだと、受験から時間が経った時に忘れてしまう」と言っていたのがとても印象に残っています。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法

分からない問題は授業後に必ず先生に質問してから帰ろう‼

受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?

腰痛になりやすかったこと。 たっぷり寝て、あとは気合い。

積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?

テニス部(高3春)。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?

英語力上げるならGnoble‼